【クリンスイ】浄水器導入で飲み水の節約!

こんにちは!
普段皆さんが飲む水は、ミネラルウォーターですか?
それとも浄水器の水ですか?
我が家は、もっぱら近所のスーパーで箱買いしていた、激安ミネラルウォーターでした。
2L6本入りで一箱350円程度。一本約58円です。
ネットで買うとお値段高め。
家まで運んでくれるので労力を削減したければネットで購入するのもアリですね。
金銭面で余裕あれば重いものはネット通販がおすすめですね。
スーパーで買うと安くていいのですが、すぐになくなってしまう為、毎回4箱〜6箱をまとめ買いし、アパートの階段を夫と二人で上り下りしながら運んでいました。
しかし去年某日、私の妊娠を期に、夫一人で運ぶことに。
- 妊娠中は重いものを持てない
- アパートの階段は手すりがなく、転倒の恐れがあった
- 結果夫一人で運ぶしかなかった
やっぱり一人で階段を上り下りして何箱も運ぶのはとても大変で、早々に浄水器の導入を検討することにしました。
元々、今のアパートに引っ越してきてからすぐに浄水器は考えたのですが、水道の先端に白いカバー(?)みたいな物がついていて、付けられないと思い、ミネラルウォーターを購入し続けていました。
しかしよく調べてみると、先端のカバーのようなものはネジのように回すと取れる仕組みで、浄水器を付けられることがわかったので、安いけど美味しい浄水器を探すことに。
探したのはネットショップ。
で調べました。
安くて種類も豊富だった、クリンスイにすることにしました。

しかしいろいろ種類があり、どれがいいのか悩む…。
そこで、私が選んだタイプのものと比較をしながら、現在の使用感などをレビューしていきたいと思います!
続きを読むからどうぞ!
クリンスイとは
浄水器メーカー。
浄水器商品一覧
蛇口直結型のほか、ポット型浄水器、据置型、ビルトイン型、アルカリイオン整水器、スポーツタンブラー、浄水シャワー、業務用、クリンスイウォーターが商品展開としてある。
クリンスイには「中空糸膜フィルター」というものが備わっており、これにより0.1マイクロメートル(1ミリの1万分の1)以上の粒子、雑菌、赤サビなどを除去することができるそう。
ちなみに水道水の品質基準が50項目なのに対して、ミネラルウォーターの品質基準はわずか18項目と定められているそうです。
クリンスイ蛇口直結型の商品比較
クリンスイの蛇口直下型商品には、様々な種類があり、値段も安いものから高いものまで様々。

ちなみに私がGETしたのはMONOシリーズ MD101というタイプです。
CSPシリーズについて
![]() CSP901 |
![]() CSP501 |
![]() CSP801i |
![]() CSP801 |
|
---|---|---|---|---|
希望販売価格 | ¥12,500 (税込:¥13,750) |
¥8,000 (税込:¥8,800) |
¥12,500 (税込:¥13,750) |
¥12,500 (税込:¥13,750) |
除去物質数 | 13+2 | 13+2 | 13+2 | 13+2 |
液晶 | ○ 大型液晶採用 |
× | × | ○ |
スマホ対応 | × | × | ○ タッチで様々な情報を確認可能 |
× |
節水 | 30% | 30% | 30% | 30% |
取り外し洗浄 | ○ | ○ | × | × |
浄水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ はね防止改良済 |
○ はね防止改良済 |
○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) または HGC1S¥4,000 (税込:¥4,400) 除去物質8+2 |
![]() CSP601 |
![]() CSP602 |
![]() CSPX |
![]() CSP9 |
|
---|---|---|---|---|
希望販売価格 | ¥12,500 (税込:¥13,750) |
¥11,500 (税込:¥12,650) |
¥11,500 (税込:¥12,650) |
¥10,500 (税込:¥11,550) |
除去物質数 | 13+2 | 8+2 | 13+2 | 13+2 |
デジタル表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
浄水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ | ○ | ○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) または HGC1S¥4,000 (税込:¥4,400) 除去物質8+2 |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
HGC9S¥4,700 (税込:¥5,170) |
CSPシリーズは、共通して液晶orデジタル表示があることが特徴。
また、コンパクトなサイズ感や、浄水カートリッジの位置が奥にあることも特徴。
節水機能が欲しければCSP901、CSP501、CSP801i、CSP801、CSP701のどれかを選択。
CSP801iはスマホ対応。タッチで使用浄水量がわかる。
カートリッジの残量と交換予想日を表示したり、ペットボトルに換算した場合の本数と金額の目安も見ることができる。
※CSP602とCSPXは生産終了とのこと。

シンクが狭いから広く使いたい!
なんて方にオススメモデル。 amazonや楽天では希望価格より低めの値段で売られているので、要チェックです。
![]() | 三菱ケミカルクリンスイ 蛇口直結型浄水器 CSP901-WT 価格:7,080円 |

MONOシリーズについて
![]() MD111 |
![]() MD301i |
![]() MD201 |
![]() MD301 |
|
---|---|---|---|---|
希望販売価格 | ¥8,000 (税込:¥8,800) |
¥11,500 (税込:¥12,650) |
¥8,800 (税込:¥9,680) |
¥11,500 (税込:¥12,650) |
除去物質数 | 13+2 | 13+2 | 13+2 | 13+2 |
デジタル表示 | × | ○ | ○ | ○ |
スマホ対応 | × | ○ | × | × |
節水 | 30% | 30% | × | 30% |
浄水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ | ○ | ○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) または MDC02W (2個入り,除去物質8+2) ¥7,500 (税込:¥8,250) か MDC03SW (2個入り,除去物質7+2) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) または MDC02W (2個入り,除去物質8+2) ¥7,500 (税込:¥8,250) か MDC03SW (2個入り,除去物質7+2) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) | MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) または MDC02W (2個入り,除去物質8+2) ¥7,500 (税込:¥8,250) か MDC03SW (2個入り,除去物質7+2) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
![]() MD101 |
![]() MD102 |
![]() MD103 |
|
---|---|---|---|
希望販売価格 | ¥8,000 (税込:¥8,800) |
¥7,500 (税込:¥8,250) |
¥5,000 (税込:¥5,500) |
除去物質数 | 13+2 | 8+2 | 7+2 |
浄水ストレート | ○ | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ | ○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) |
MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) または MDC02W (2個入り,除去物質8+2) ¥7,500 (税込:¥8,250) |
MDC01S¥4,700 (税込:¥5,170) または MDC02W (2個入り,除去物質8+2) ¥7,500 (税込:¥8,250) か MDC03SW (2個入り,除去物質7+2) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
MONOシリーズ共通なのは、左側に縦型の浄水カートリッジが付くという点。
※MD102は生産終了とのこと。
CGシリーズについて
![]() CG104 |
|
---|---|
希望販売価格 | ¥4,000 (税込:¥4,400) |
除去物質数 | 4+2 トリハロメタンも高度除去 |
節水機能 | 30% |
浄水ストレート | ○ |
原水ストレート | × |
原水シャワー | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | CGC4W(2個入り) ¥5,000 (税込:¥5,500) |
ミニマムボディが特徴。
シャワー機能はないものの、節水は30%とと、家計にも優しいです。
除去物質数は一番少ない4+2ですが、国際的に認知されている「NSF」の認証を取得しているため安心です。
NSFインターナショナルは、世界の公衆衛生の向上と発展に寄与する事を使命として設立された独立した機関です。
1944年にミシガン大学公衆衛生学部内に誕生して以来、多くの公衆衛生関連の規格を作成し、第三者認証機関として数多くの製品を認証しています。
NSFインターナショナル
最低限の機能だけでいい!
なるべく安いものがいい!
場所を取らないミニマムタイプがいい!
という方向け。
CBシリーズについて
![]() CB073i |
![]() CB073 |
![]() CB013-NC |
![]() CB013 |
|
---|---|---|---|---|
希望販売価格 | ¥5,000 (税込:¥5,500) |
¥5,000 (税込:¥5,500) |
¥4,000 (税込:¥4,400) |
¥4,000 (税込:¥4,400) |
除去物質数 | 7+2 | 7+2 | 7+2 | 7+2 |
液晶 | × | ○ | × | × |
スマホ対応 | ○ | × | × | × |
節水機能 | 30% | 30% | 30% | 30% |
浄水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ | ○ | ○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | CBC03W(2個入り) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
CBC03W(2個入り) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
CBC03W(2個入り) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
CBC03W(2個入り) ¥6,000 (税込:¥6,600) |
CBシリーズで共通なのは、除去物質数が7+2である事、節水機能がある事など。
浄水カートリッジは全て左側に横向きにつきます。
CB073iとCB073の違いはスマホ対応or液晶付きの違いのみ。
CB013とCB013-NCの違いはボディが銀色か白色かの違いのみ。価格は同じです。
ピクシーシリーズについて
![]() スーパーピクシープロ PZ934 |
![]() ピクシーウィントリハロメタン除去強化タイプ PP945 |
|
---|---|---|
希望販売価格 | ¥7,000 (税込:¥7,700) | ¥5,000 (税込:¥5,500) |
除去物質数 | 8+2 | 7+2 |
節水機能 | 30% | 30% |
浄水ストレート | ○ | ○ |
原水ストレート | ○ | ○ |
原水シャワー | ○ | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | PZC3330 ¥5,000 (税込:¥5,500) または PSC5550¥5,200 (税込:¥5,720) |
PZC3330 ¥5,000 (税込:¥5,500) または PSC5550¥5,200 (税込:¥5,720) か PPC4440¥4,000 (税込:¥4,400) |
カートリッジは、除去物質数がそれぞれ違います。
PPC4440が7+2、PSC3330が8+2、PSC5550は13+2。
デミシリーズについて
![]() CT753 |
|
---|---|
希望販売価格 | ¥5,000 (税込:¥5,500) |
除去物質数 | 7+2 |
浄水ストレート | ○ |
原水ストレート | ○ |
原水シャワー | ○ |
交換時期 | 3ヶ月 (1日10L使用) |
カートリッジ | XTC2100¥3,800 (税込:¥4,180) |
デミシリーズの特徴は、指にフィットする3段階の切り替えレバー。
浄水カートリッジは奥に付きます。
おすすめはMONOシリーズ!
私がチョイスしたのはMONOシリーズ。
浄水カートリッジが安価でamazonなどで簡単に手に入れられる点からこちらを選びました。

浄水器って、一旦購入してハイ終わりってわけでなく、定期的に浄水カートリッジを交換しなくてはいけないですよね。
なので私は、手に入れ安さとカートリッジの価格も選ぶ基準として考えました!
楽天やamazonではMONOシリーズのほかに、CBシリーズのCB073にカートリッジが1セットついたものも安価で売られています。
![]() | 【送料無料】三菱ケミカルクリンスイ 浄水器 クリンスイ CBシリーズ CB073W-WT カートリッジセット(1セット) 価格:3,170円 |

こちらは除去物質が7+2と少なめだったことと、液晶がついており、電池交換が必要なモデル。

液晶系は電池が必要なので、交換が面倒かも……
と思い、私は液晶なしのモデルであるMONOシリーズのMD101をチョイス。
ちなみにCBシリーズの浄水カートリッジは楽天で¥2970(2個入り)で購入可能。
電池交換をいっそせずに使うか、億劫でない方は、こちらの方が節約に繋がりますね。
MD101を使用してみて
取り付けはとても簡単でした。
必要なパーツは全てついてくるので、説明書に沿って自分の家の蛇口にあったパーツを取り付けるだけ。

とっても簡単!
また、浄水カートリッジには窓がついていて、ここから中身が透けて見えます。
色が変わったら取り替え時期とのこと。
取り替えは3ヶ月毎なので、付属のシールに取り付け日を記入して置くことで、取り替え忘れを防ぐことができます。

私のように忘れっぽい方だけでなく、普段忙しくてついうっかり忘れてた!ってことよくあると思います。
ぱっと見てすぐ目に付く場所にシールを貼っておけば、キッチンなんて毎日立つし、忘れずに交換できて良いですよね。
このシールによると、浄水はお湯NG。
必ず冷水で使うように心がけています。
こちらの商品、浄水ストレート・原水ストレート・原水シャワーの切り替えができるのですが、握りやすいし、ラバーつきダイヤルになっていて、滑らずに使用できます。
回す際はカチッカチッとしっかりハマる感覚があり、使い勝手が非常にいいです。
肝心の味は?
さて、安かろう悪かろうでは困ります。 普段ミネラルウォーターを飲んでいた私と夫。

浄水器って、どの程度お水がおいしくなるんだろう?
本当においしくなるんだろうか?
と、二人で疑心暗鬼。
ちなみに浄水器を付けないで普通の水道水を飲んだことも何度かありましたが、なぜかお腹を壊してしまったり、どうもカルキくさい?水の香りと舌触りが苦手で飲む気になれなかった私…。
クリンスイの浄水器は初めて使う際、1分程度水を流しっぱなしにします。 そしていざ、テイスティング!!!!

…
…
…
……
………
美味しい!!!
浄水器をつける前と後ではやはり違った舌触り。
そして気になっていたカルキくささのような物も消えています。
めちゃくちゃ美味しいミネラルウォーターには敵わないかもしれませんが、私たちが飲んでいたのはスーパーで売られている格安のお水。
味に関して、十分満足できました!
総合的なコスパ計算
クリンスイの浄水カートリッジは、amazonで3つ入り¥5,663。(2021年3月18日現在の価格)
1つあたり1,887円です。
そして、1つで3ヶ月持つので、1日あたりは約60円!
ミネラルウォーターは2L一本で約58円で購入していましたが、夫婦二人、飲み水だけで1日で飲み切ってしまっていました。

浄水器を導入してからは、飲み水だけでなく、ペットの飲料水・お米の水・料理の水にも使用。
圧倒的に使用量は増えています。
そして何より、毎回重たい段ボールを何往復もして階段を上り下りして運ばなくていいところが良い!
そして蛇口をひねれば、すぐに綺麗なお水を飲むことができる点もすごくいいです!!!
結果浄水器は導入すべき!!
今回、毎回重たいお水を運ぶのが大変だという理由で導入した浄水器でしたが、それ以上にコスパも良いし、ひねればすぐに飲み水を確保できるという点もものすごくよかったです。
また、赤ちゃんが生まれ、いくら沸騰させるからといって原水をミルクに使うのはちょっと…と思っていた私。
浄水を沸騰させてミルクに使ったり、料理にも浄水を使用することで、味が落ちずおいしく作れるようになった気がします。
また、原水シャワーがついていることで、洗い物をより効率的に洗うことができたことも嬉しい点です。
見た目もメタリックボディで、シンクと一体感があり気に入っています。
現在ミネラルウォーターは購入してませんが、震災などの災害で万が一水が出なくなった場合に備えて、一箱分は確保しています。